みおつくし.com

FF11のブログです。主にソロでふらふらしている活動をつづっています。

黒魔マスターレベル20

2ジョブ目です。

 

f:id:miotsukushi-ff11:20211130020637j:plain

 

あんまり出さないジョブですが、Ongo戦のために少しでもマスターレベルを上げておこうと思ったら、思いのほか簡単に上がったのでそのまま突っ走りました。

ほぼドー門の範囲狩りのみで上げてます。

 

最初はガジャ焼き中心だったのですが、「青魔法と違って減衰あるしきついな~。黒も近接でTP貯めてイオリとかできるんじゃないかな~。」みたいな話してて、あれ?と思いだしました…。

そう、マジックアキュメンです(*´ω`*)(今更…w)

 

通常の黒だとTPはミルキルでの使用が中心で、アキュメンを意識するのはデス使用時のリカバリ場面くらいかなぁと思います。

範囲狩りの場合は、カタクリスムorアースクラッシャー(短剣でイオリもできなくはないかも?)が減衰なしの高威力範囲WSで非常に有用です。

条件次第ですが、エレ魔法並みの削りを見せてくれます。

 

ということで、途中からガジャは完全にTP貯めと割り切って、攻撃の基本をWSにしました。

装備は以下の感じです。

 

◇マジックアキュメン装備

武器:マランスタッフ+1

サブ:エンキストラップ

矢弾:セラフィクアムプラ(マジックアキュメン+7)

頭 :マルクィシャポー+2(マジックアキュメン+11)

首 :リソムネックレス(ストアTP+4)

右耳:デディションピアス(ストアTP+8)

左耳:テロスピアス(ストアTP+5)

胴 :SPコート+3

両手:マーリンダスタナ(INT+6 魔命+13 魔攻+15 マジックアキュメン+10)

右指:ラジャスリング(ストアTP+5)

左指:メタモルリング+1

背 :タラナスケープ(INT+30 魔攻+10 魔命+20 魔法ダメージ+20)

腰 :オネイロスロープ(ストアTP+2 マジックアキュメン+20)

両脚:パデシンスロップス(マジックアキュメン+30)

両足:マーリンクラッコー(INT+10 魔命+2 魔攻+2 マジックアキュメン+10)

 

合計でマジックアキュメンは+88で特性と合わせて1.38に。

ストアTPが+24なので、消費MP×1.38×1.24が得TPになります。

(例:サンダジャだと、398×1.38×1.24=680)

 

大体ガジャ1発ずつ打てば1000超えるので、面白いようにWSがうてますw

ロールでサムライロールをもらえるとジャ1発でTP1000超えたりもするので、さらに爽快でした(/・ω・)/

 

範囲狩りなので1発は軽くなりますが、敵の数が多いのでSPコートで消費分のMPはきっちり補給できます。

もし支援が豊富でMPに余裕があれば、胴もアキュメンを付与したマーリン(一応準備しましたが結局使いませんでした…)がいいかもしれません。

 

WS装備は普段の魔攻装備からニャメメイル(未強化)&ジャリカフス+2、胡蝶のイヤリングに変えて、あとはカタクリスムなら妖蟲の髪飾り+1、アースクラッシャーならクワンプネックレスをいれたくらい。

これで支援次第で即撃ちで2万↑、TP溜まってれば4万↑出てました。

同条件のうちの青で、BBエレ魔法が3万くらいだったと思うので十分かなぁと思います。

 

注意点は2つあって、一つ目はサポ赤だと両手棍EXWSが使えない点。

うちの場合はサポ白か風で、万が一のケアル支援orインデバリアの防御アップでやっていました。

サポ赤を使うなら、マレヴォレンス+アムラピシールドのイオリアンあたりが候補になります。

 

二つ目は被弾の可能性で、範囲狩りはタゲがふらつく場合が結構あって、盾からタゲをとってしまうことがあります。

青はオカルテやコクーンで自衛する感じですが、黒はマナウォールという強力な防御手段があるので、効果中はかなり強気で攻めていけます。

リキャ中はタゲをとるかなぁというときは攻撃を控えめにするとよいですね。

 

ということで、黒の可能性を感じれたレベル上げでした。

今後のマスター上げもこのスタイルが定番になっていきそう。

そうなると、カトヴァンガが最強の範囲装備になりそうですね~。

(上記装備から変えるだけでサンダジャで828貯まり、さらにTPボーナス)

 

イオニックをまたやりたくなってきました…w

 

Copyright © みおつくし.com All Rights Reserved.

Copyright © 2002 - 2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。